

離婚は協議離婚が成立すれのであれば,当事者の話合いだけで進めていくことができます。しかし,話合いが進まない,そもそも話をすることができないというようなときは,調停,訴訟という手続により離婚を求めていくことになります。
このような場合は,一人で悩まず,専門家である弁護士のサポートを受けた方がいいでしょう

財産分与は,夫婦が結婚生活を送ってきた中で,共に築き上げてきた財産を離婚後に精算するというものです。財産分与も話合いで解決できればいいのですが,話合いで解決できなければ,家庭裁判所に決めて貰うことになります。
財産分与の額が低いと離婚後の生活に支障を来してしまうことにもなりかねません。財産分与でお悩みの方は,枚方みらい法律事務所の弁護士へご相談下さい。


慰謝料請求は,あなたの配偶者が不倫や暴力などで夫婦生活を破綻させ,精神的苦痛を受けた場合に賠償を請求するものです。

離婚の際に子供の親権者をどちらにするのかが問題となります。話合いで解決しなければ,調停によることになりますが,その際に最も考えなくてはならないのは, 子の福祉にとって,最も最善であることです。必ずしも経済力だけで決まるのではありません。 子の希望や年齢等,多くの事情を鑑みて判断することになります。

着手金 (事件の難易により変動します)
協議離婚 30万円(税別)~
調停事件 30万円(税別)~
訴訟 40万円~50万円(税別)
調停から訴訟に移行した場合は、30万円~50万円(税別)
協議から調停に移行した場合は、追加で10万円(税別)
調停から審判に移行した場合は、追加で5万円(税別)
報酬金
離婚が成立した場合の報酬30万円~60万円
・離婚協議書作成
公正証書にする場合 10万円(税別)
※公証役場に同行する場合は、別途5万円(税別)
公正証書にしない場合は、7万円(税別)